七転八倒ナースライフ

看護師の生活について書いています

【看護師になる前の私の話】看護大学に向けての勉強は?

 

こんにちは、JEHWIです。

 

私は前回の記事でもお話しした通り、

大学入試の2次試験のタイミングで看護学部

勉強をシフトチェンジしたわけですが。

 

実はちょっとしたハプニングが起きていました。

志望校の必要科目はしっかり確認しておくのが大事ですね。

 

その時のことについてお話ししようかと思います。

 

前回の記事はこちら↓

(前回の話ありきで話が進みます)

jehwi5032now.hatenablog.com

 

①高校時代の勉強法

高校時代、というか。

中学から個別指導の塾に通っていて。

中学高校の時期から将来は理系の仕事に就きたいと思っていたため、

塾での科目は英語と数学の2教科。

あとはどうにか自分で頑張るという力業でした。

 

まあ、こんだけ偉そうに言ってますけど。

ふたを開ければ学校の勉強にもついていけないことが多く…

 

特に国語は壊滅的でした。

作者の気持ちは作者に聞いてくれ」といつも言ってしまうほど…

 

わからない事を質問してくださいと言われて質問しても

結局わからないままで教師からも同級生からも

諦められてしまう始末…

 

とにかく、今思えばある意味問題児だったのかもしれません

 

センター試験でいい点とらないと…

大学受験でセンター試験(今は共通一次というらしいですね)が

必須になるわけじゃないですか。

センター対策をするのですが。

足枷になったのはやっぱり国語!!

 

200点満点で今までの模試でも100点超えるのがやっとでした。

そこで、個別指導の塾でセンター国語対策を始めました。

そして、通信教育もその時期だけしました。

(確か通信教育は地理も一緒に使ってた気がする)

 

そしたらセンター本番で国語が自己最高得点(160点ぐらい)

それを国語を担当していた先生に話すと

「うっそぉ、ホントに!?」と疑われてました。W

先生大丈夫。私が一番そう思っているから。()



③大学受験で急展開

当初私は臨床検査技師になるために学部を選んでおり、

その時は数学(多分数Ⅲ)+英語+理系2科目(物理・化学・生物・地学から選択)

だったので、まあ当然理系科目の勉強を重点的にしてました。

 

センター試験の点数利用の推薦を受けるも不合格。

二次試験の対策を、となったときに

看護学部の提案があり、看護学部へ志望学部を変えました。

 

そしたら、二次試験の科目は

数学(数ⅡBまで)+英語+国語 と、

今まで勉強してきた理系科目全然使わないことが判明しました。

そしてセンター試験でおさらばだと思っていた国語が再度襲来。

そう、実質文転です。

しかも看護学部に関しては学校によって必要な科目が変わり

私の出身校のように国数英のところもあれば

理系科目が必要になるところもあるとのことでした。

 

そこからは塾も学校も全部使えるもんは使って

何とか受験に間に合い大学に合格できたわけです。

 

 

これから看護学部を受ける皆様には、

二次試験直前で科目の勉強やり直しとかなってほしくないので。

 

最初でも言いましたが

学校によって必要な教科が違うのでしっかり確認をしましょう!!